水道カレンダー配布
2019年12月12日(木)~
9:30〜
小学生向け展示「見てみよう!ちょっと昔の水にかかわる道具」+関連イベント(冬のワークショップ)
2019年11月30日(土)~2019年12月15日(日)
<12/1東京水道の日関連>水道キャラバン出前講座「水の大切さを知るコース」+江戸上水基礎講座「今に残る江戸上水」
2019年11月30日(土)
午後2時〜
水道キャラバン出前講座「安全でおいしい水コース」+水道水の水質検査コーナー
2019年11月27日(水)
午後2時〜午後4時
備蓄の日(非常用給水袋配布)
2019年11月19日(火)
9:30〜17:00
11月収蔵資料展示「羽村日誌・羽村文書~明治初期の羽村堰の記録~」
2019年11月9日(土)~11月24日(日)
秋の特別企画展「上水記展 土木と上水/水道歴史展 オリンピックと水道」
2019年10月26日(土)~11月4日(月・振)
秋の苗木配布
2019年10月13日(日)、14日(月・祝)
9:30〜
江戸上水歴史講座と史跡めぐり
2019年10月1日(火)
9月収蔵資料展示「絵はがき」
2019年9月28日(土)~10月14日(月・祝)
敬老の日 映像上映会
2019年9月16日(月・祝)
①10:00〜 ②13:00〜(それぞれ130分程度)
防災の日(非常用給水袋配布)
2019年9月1日(日)~3日(火)
水道歴史館の縁日
2019年8月24日(土)、25日(日)
午後1時〜午後4時
れきしこうざ子ども教室
2019年8月11日(日)、12日(月・振)
14:00〜(30分くらい)
本のお話
2019年8月10日(土)、11日(日)、12日(月・振)
キッズシアター
2019年8月10日(土)、11日(日)、12日(月・振)
江戸時代のシャボン玉を飛ばそう!
2019年8月10日(土)
14:00〜(60分くらい)
クイズにチャレンジ(夏)
2019年7月24日(水)~8月23日(金)
夏休み自由研究おたすけ隊
2019年7月20日(土)、21日(日)、23日(火)
PR3館スタンプラリー
2019年7月19日(金)~11月30日(土)
七夕 短冊に願いを書こう
2019年6月22日(土)~7月7日(日)
収蔵資料展示「給水装置いろいろ②」
2019年6月22日(土)~7月7日(日)
水道キャラバン出前講座「水の大切さを知るコース」
2019年6月5日(水)
午後2時〜午後3時
水道週間
2019年6月1日(土)~7日(金)
収蔵資料展示「給水装置いろいろ①」
2019年5月18日(土)~6月2日(日)
GWイベント「夢のこいのぼりを飾ろう」
2019年4月27日(土)~5月6日(月)
<通年>史料講座・江戸上水基礎講座
2019年4月~2020年3月
午後2時〜午後3時
3月れきしこうざこども教室「れきしこうざ子ども教室 気軽に体けんタイム」
2019年3月23日(土)
午後1:30〜2:30(出入り自由)
AR×キーワードラリー
2019年3月20日(水)~31日(日)
非常用給水袋配布
2018年3月11日(月)
9:30〜