12月歴史講座「江戸上水道の遺構~武家地の上水・下水~」
2017年12月23日(土)
14:00〜(30分程度)
災害時給水ステーションを確認しよう
2017年12月18日(月)~12月27日(水)
第59回 水道週間作品コンクール入選作品展示
2017年12月19日(火)~1月14日(日)
ライブラリー図書紹介「東京水道のあゆみ」
2017年12月9日(土)~1月14日(日)
出前講座「地域水道キャラバン」
2017年12月7日(木)
水道カレンダー配布
2017年12月7日(木)~※配布終了まで
水道カレンダー展
2017年11月18日(土)~12月3日(日)
11月収蔵資料紹介「羽村陣屋文書」
2017年11月18日(土)~12月3日(日)
出前講座「地域水道キャラバン」
2017年11月15日(水)
秋の特別企画展「上水記展」と「水道歴史展」
2017年10月28日(土)~11月5日(日)
午前9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
出前講座「地域水道キャラバン」
2017年10月21日(土)
講座「『上水記』を知る」
2017年10月7日(土)
14:00〜(30分程度)
都民の日「江戸上水歴史講座と史跡めぐり」
2017年10月1日(日)
秋の苗木配布
2017年10月6日(金)、10月7日(土)
9:30〜
9月展示解説「丸いもの」
2017年9月23日(土)
14:00〜(30分程度)
9月収蔵資料紹介「淀橋町水道」
2017年9月23日(土)~10月9日(月・祝日)
秋の落語会
2017年9月16日(土)~18日(月・祝日)
開演14時30分(開場14時)
出前講座「地域水道キャラバン」
2017年9月20日(水)
出前講座「地域水道キャラバン」
2017年9月1日(金)
非常用給水袋配布
2017年9月1日(金)~9月3日(日)
縁日
2017年8月26日(土)、8月27日(日)
13時〜16時
8月歴史講座「江戸上水道の遺構~千川上水その他~」
2017年8月19日(土)
14:00〜(30分程度)
夏休みワークショップ!「江戸時代のしゃぼん玉をとばそう!」
2017年8月5日(土)
①10:00〜 ②14:00〜(各回70分程度)
調べてみよう!!~水の道をつくった昔の道具~
2017年7月29日(土)~ 8月27日(日)
7月展示解説「動物」
2017年7月22日(土)
14:00〜(30分程度)
キッズシアター
2017年7月26日(水)、8月2日(水)、8月9日(水)
①10:00〜 ②10:30〜 ③13:30〜 ③14:00〜
PR3館スタンプラリー
2017年7月21日(金)~12月27日(水)
本のおはなし「調べてみよう!! 水道のあゆみ」
2017年7月21日(金)、7月28日(金)、8月4日(金)
①11:00〜 ②14:00〜(各回30分程度)
夏休みクイズにチャレンジ!
2017年7月21日(金)~8月27日(日)
夏休み展示「夏休みは水道歴史館へGO!自由研究は「水道」で決まり!」
2017年7月21日(金)~8月27日(日)