7月ライブラリー図書紹介「江戸のくらしと上水」
2016年7月1日(金)~7月18日(月・祝日)
江戸の夏!七夕と上水井戸
2016年7月2日(土)
14:00〜(30分程度)
七夕 短冊に願いを書こう
2016年7月1日(金)~7月7日(木)
記録映像上映会「水道水源林特集」
2016年6月11日(土)、6月12日(日)
水道週間【配布】
2016年6月1日(水)~6月7日(火)
5月ギャラリートーク「江戸歳時記: 春から夏の江戸の行事」
2016年5月28日(土)
14:00〜14:30
収蔵資料紹介「昔の社会科ライブラリ」
2016年5月14日(土)~5月29日(日)
第57回水道週間作品コンクール作品展
2016年4月26日(火)~5月22日(日)
水道歴史館の子どもの日「夢のこいのぼりをかざろう!」
2016年4月29日(金・祝)~5月8日(日)
ミュージアムトーク「描かれた玉川上水」
2016年4月23日(土)
14:00〜
描かれた玉川上水【展示】
2016年4月23日(土)~5月8日(日)
ライブラリー図書紹介「玉川上水関連図書ピックアップ:散策ブック」
2016年4月3日(日)~4月20日(水)
春のお楽しみイベント
2016年3月26日(土)、27日(日)
ミュージアムトーク「土木技術の指南書~『土木工要録』~」
2016年3月26日(土)
春の落語会
2016年3月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)
14時半開演(13時45分開場)
記録映像上映会「小河内ダム特集」
2016年3月12日(土)、3月13日(日)
午前:10時〜
午後:13時半〜
【配布】非常用給水袋配布
2016年3月11日(金)
文の京コミュニティコンサート「ひなまつりコンサート~箏と三味線~」
2016年3月5日(土)
14:00開演(13:30開場)
ミニ展示『土木工要録』
2016年3月1日(火)~31日(木)
クイズにチャレンジ!
2016年3月1日(火)~31日(木)
ギャラリートーク「長屋の話:昔の道具」
2016年2月27日(土)
水道歴史館でひなまつり~水道今昔ぬりえと昔あそび~
2016年2月27日(土)、28日(日)
10時〜16時
ワークショップ「江戸の水はどこから」
2016年2月20日(土)
14:00〜15:00
講演会「小日向一・二丁目南遺跡出土の神田上水白堀跡」
2016年2月13日(土)
14:00〜15:30
講演会「治水・利水の歴史から見た荒川」
2016年2月6日(土)
14時〜16時
ミニ展示『武蔵国玉川泉源巡検記』
2016年2月2日(火)~29日(月)
水滴くんと広報グッズ展
2016年2月1日(月)~29日(月)
ワークショップ「江戸の名水と飲み物」
2016年1月30日(土)
14:00〜15:00
ギャラリートーク「長屋の話:生活の中の水&木樋をさわろう」
2016年1月23日(土)
14:00〜14:30
水道歴史館の初春イベント「初春江戸遊び・水滴くん福袋配布」
2016年1月6日(水)、1月7日(木)
9:30〜17:00(入館は16:30まで)