展示・イベント

開催予定

【講演会】家康がみた江戸の城と町 -太田道灌から徳川秀忠へ-

日程

2025年9月23日(火・祝)

時間
14:00~15:30 (13:30開場)
場所
水道歴史館 3Fレクチャーホール
定員
70名
対象
どなたでも
  • 無料
  • 事前申込制

※応募者多数の場合は抽選

250923_kouen_tmb

大江戸と呼ばれるにいたった江戸はいかなる変遷をたどったか。家康が見たそして築いた江戸はその前段階にあたります。その過程をたどります。

2509_kouen_image_bridge
講演者プロフィール

齋藤 慎一 (さいとう しんいち)
江戸東京たてもの園 学芸員

2509_kouen_image_saito

1985年 明治大学文学部卒業
1989年 同大学院文学研究科史学専修博士後期課程退学
2001年 博士(文学)「中世後期の領域形成と城館」

著書

『中世を道から読む』(講談社現代新書, 2010 )
『中世東国の道と城館』(東京大学出版会, 2010 )
『江戸 平安時代から家康の建設へ』(中公新書, 2021 )

申し込み方法

専用フォーム より事前WEB申込制

※申し込みフォームは申し込み期間内のみ公開
※応募者多数の場合は抽選となります

申し込み期間

8月26日(火)~ 9月9日(火)

申し込み時の注意事項

・1名につき1回申し込みできます。

・ご家族やご友人との参加を希望される場合、それぞれ単独でお申し込みください。なお、当日参加できるのは当選連絡があった方のみです。同伴はできません。

・専用フォームからの申し込み完了後、受付完了メールが自動送信されます。翌日以降も届かない場合は「迷惑フォルダ」や「受信拒否設定」等をご確認の上、お問い合わせ先へご連絡ください。申し込みが正しく完了されていない場合があります

・当選発表は9月13日(土)頃を予定しています。なお当選された方のみにご連絡を行い、これをもって当落結果の発表に代えさせていただきます。
※当選連絡後、本ページにて連絡対応が完了した旨を記載いたします

お問い合わせ

講演会受付担当
電話:03-5802-9040 (9:30~17:00 ※休館日を除く)